高知市郊外の閑静な国分川のほとり。交通の便利さと豊かな緑に恵まれた場所にグランボヌールはあります。
介護老人福祉施設グランボヌールには認知症専用フロア(30床)を備えております。介護職員の介護福祉士国家資格保有率80%以上を誇る当施設では、認知症高齢者をはじめ近年では若年性認知症の方のケアにも積極的に力を注ぎ、在宅生活が困難になられた重度の認知症状の利用者様にも自分らしい毎日が過ごせますようにお手伝い致します。
また月例行事・年間行事などを通じて、日常を楽しく送っていただき、開かれた施設としてご家族や地域の皆様と一体となった介護に取り組んでおります。
介護老人福祉施設は、常時介護を必要とし居宅での介護を受けることが困難であり、要介護認定の要介護度3〜5の認定を受けられた方が入所され、生活することを目的とする施設です。
ケアマネージャーがご本人・ご家族の希望などに配慮して施設サービス計画を作成します。それに基づき、入浴・排泄・食事などの介護、そのたの日常に生活の相談援助を行います。また、機能訓練、健康管理に必要な療養上の援助を行うことにより、利用者の方が自分らしく日常生活を送る支援をします。
年間を通じて様々な楽しいイベントが職員によって計画されています。
1月:正月・鏡開き
2月:節分豆まき
3月:ひな祭り・魚の活造り
4月:お花見
5月:開設記念祭
6月:あじさい見学
7月:七夕
8月:布師田地区夏祭り
9月:敬老会
10月:運動会
11月:文化祭
12月:餅つき・クリスマス会
●定員 80名(一般棟50名 認知症専用棟30名)
●利用方法 入居申込書を提出して頂きます。
●利用できる方 要介護認定の要介護3〜5までの認定を受けられた方
●協力医療機関 愛宕病院、いずみの病院、菜の花クリニック、山本歯科
●医療機関の巡回について
・介護老人福祉施設の規定による月1回の医師による回診、健康状態により適宜回診(愛宕病院・いずみの病院)
・歯科医師による診療(毎週金曜日・要治療者のみ 山本歯科)
・精神科医による認知症の回診(月2回・要診察者のみ 菜の花クリニック)
電話 088-845-5400
FAX 088-845-5551
担当:相談員 田村・高木